子ども向け活動報告会「遊んで知ろう!子どもの権利!!」を終えて
子ども向けほうこく会を、8月8日(金)港児童館、8月10日(日)ユースクエア、8月28日(木)天白児童館で行いました。
3日間を通して、まだ学校に通っていない子から高校生まで、たくさんの子どものみなさんが さんかしてくれました。
みんな、来てくれて ありがとう!!
そこで、みんなが書いてくれたものを しょうかいします!!
『これは言いたい!』(みんなが書いてくれた文章そのままです)
・もっと話を聞いてほしい。
・「怒りたくない」とかイウケドサァ、ボクヲ オコッテ ストレスハッサン シテイル。
・いつも優しくしてくれて ありがとう。大好き♡
・妹ばかりケンカのときに かばうんじゃない!
・おこづかい ちょうだ~い。
・なつのとも やりたくない。
・一緒に遊んでほしい。
・スマホのアプリの せいげんかけるの やめてほしい。
・ふまんリスト…すぐおこる。りょこう もっといこうよ。なかなか遊べない。
・話を ちゃんと さいごまで きいてほしい。
・おしつけられている かんじがする。家族みんなすきなのに きらい。
・すぐに おこらないでください。
・仕事無理せずガンバ!
・やっぱ ねるとき きもちいいな!
・いつも おいしいご飯を作ってくれて ありがとう!
・けんこうでは、大人もかならず休けいしたり、水分をとってね(できるだけ)
『あなたの大切なものって?』
みんなにとって大切なものを、なごもん でかいてもらいました。

★なごもっかより★
夏休みに さんかしてくれたみなさん、ありがとうございます!!
みんな“いろんなことを いっぱい思っているんだなー”と知ることが できました。でも、言葉にするって むずかしいよね。
なごもっかは、子どもの声を大事にしたいと思っています。

相談員からみなさんへ
“うまく話そう”なんて思わなくていいよ。
なに言っているのか わからくなってもいいよ。
どうしたいのか わからなくてもいいよ。
あなたの言葉のままでいいよ。あなたは あなたのままで いいよ。
“話聞いてよ!”と思ったときに、「そうだ!なごもっかに電話してみよう」と思ってくれたら うれしいな。
