学校(がっこう)()きたくない」と(おも)っているあなたへ

もしかすると、あなたは(いま)学校(がっこう)()きたくない」と(おも)っているかもしれませんね。
学校がっこうきたくない」「いま学校がっこうっていません」そんな気持きもちをもっているひとは、ほかにもいるよ。でも、その理由りゆうはみんなちがうんだ。
そのひとにとっていちばん方法ほうほうをいっしょにかんがえたいとおもっているよ。
もし、かなしい、くやしい、心配しんぱい、モヤモヤなどの気持きもちがあるなら、その気持きもちをかせてくれたらうれしいな。
からだがつかれたときだけじゃなくて、こころがつかれたときも、どもにはやすむけんりがあるんだよ。
学校がっこうがこわくかんじたり、自信じしんがなくなったりしたときは、安心あんしんできる場所ばしょですごすことも大切たいせつだよ。
学校がっこうきたいときは、どうすれば安心あんしんしてけるかを、きたくないときは、どこで安心あんしんしてすごせるかを、いっしょにかんがえていこうね。
学校がっこうかないことを心配しんぱいしているひともいるかもしれないけど、だいじょうぶ。あなたには仲間なかまがいて、おうえんしてくれるひともいるよ。
「なごもっか」は、みんなのはなしいて、学校がっこうかないどもにもやさしい社会しゃかいをつくっていきたいとおもっているよ。

名古屋市子なごやしこどものけんりようご委員一同いいんいちどう