「てつなぎなごもんず」といっしょに活動して~なごもっかサポーターより~
8月10日のユースクエアの夏祭りは、「なごもっかサポーター」のお二人にもボランティアで てつだってもらいました。
お二人が、「てつなぎなごもんず」といっしょに活動した感想を書いてくれましたよ。
「それぞれに こせいてきな 『てつなぎなごもんず』が、おたがいの よさを いかしてフォローし合っている すがたを見て、子どもって実は力があるんだな と感じました。
ちょっと つまってしまいそうなところを そっとフォローするだけで、歯車が回り出す すがたが見られて、ボランティアとしても うれしい気持ちになりました。
きっと、『てつなぎなごもんず』が大きくなったら、活動を楽しく思い出してくれるんじゃないかな と思います。」(会社員)
「小さい人が、もっと小さい人や おとなに話かけて お祭りの運営をしていました。
小さい人もちゃんと意見を言っていて、小さくても意見があるんだな、言えるって すごいなと感じました。
10年前は学童保育で自分も こんなふうに遊んで、動いて、話して、人と かかわっていたんだなと なつかしく思い出しました。なごもっかのお祭りで『 てつなぎなごもんず』のおてつだいができたのは、自分にとっても よいけいけんでした。」(大学2年生)
なごもっか といっしょに ボランティアとして活動していただける「なごもっかサポーター」を募集しています。
活動できるのは、登録申込みの時に18さいから25さいまでの人です。
くわしくは、申込フォームを見てくださいね。
名古屋市子どものけんりようご委員 一同
