()ども()活動報告会(かつどうほうこくかい)(あそ)んで()ろう!()どもの権利(けんり)!!」を()えて

()ども()けほうこく(かい)を、8月8日(金)港児童館(みなとじどうかん)、8月10日(日)ユースクエア、8月28日(木)天白児童館(てんぱくじどうかん)(おこな)いました。

3日間みっかかんとおして、まだ学校がっこうかよっていないから高校生こうこうせいまで、たくさんのどものみなさんが さんかしてくれました。
みんな、てくれて ありがとう!! 
そこで、みんながいてくれたものを しょうかいします!!

『これはいたい!』(みんながいてくれた文章ぶんしょうそのままです)
・もっとはなしいてほしい。
・「おこりたくない」とかイウケドサァ、ボクヲ オコッテ ストレスハッサン シテイル。
・いつもやさしくしてくれて ありがとう。大好だいすき♡
いもうとばかりケンカのときに かばうんじゃない!
・おこづかい ちょうだ~い。
・なつのとも やりたくない。
一緒いっしょにあそんでほしい。
・スマホのアプリの せいげんかけるの やめてほしい。
・ふまんリスト…すぐおこる。りょこう もっといこうよ。なかなかあそべない。
はなしを ちゃんと さいごまで きいてほしい。
・おしつけられている かんじがする。家族かぞくみんなすきなのに きらい。
・すぐに おこらないでください。
仕事無理しごとむりせずガンバ!
・やっぱ ねるとき きもちいいな!
・いつも おいしいごはんつくってくれて ありがとう! 
・けんこうでは、大人おとなもかならずきゅうけいしたり、水分すいぶんをとってね(できるだけ)

『あなたの大切たいせつなものって?』
みんなにとって大切たいせつなものを、なごもん でかいてもらいました。

★なごもっかより★
夏休なつやすみに さんかしてくれたみなさん、ありがとうございます!!
みんな“いろんなことを いっぱいおもっているんだなー”とることが できました。でも、言葉ことばにするって むずかしいよね。
なごもっかは、どものこえ大事だいじにしたいとおもっています。

相談員そうだんいんからみなさんへ
“うまくはなそう”なんておもわなくていいよ。
なにっているのか わからくなってもいいよ。
どうしたいのか わからなくてもいいよ。
あなたの言葉ことばのままでいいよ。あなたは あなたのままで いいよ。
話聞はなしきいてよ!”とおもったときに、「そうだ!なごもっかに電話でんわしてみよう」とおもってくれたら うれしいな。