みなさんにとって、図書館ってどんなところですか?~谷口委員からみなさんへ~
2025年1月18日から2月20日まで、鶴舞中央図書館で子どものけんり や なごもっかを知ってもらうため、大切だと思うけんり を選んでもらうシール投票やようご委員がおススメする本の紹介などを行いました。
おススメする本と一緒に展示した「ようご委員から子どものみなさんへメッセージ」を、図書館に来てくれた人だけでなく、図書館に来ていないみなさんにも読んでもらえると良いなと思い、「なごもっかのつぶやき」に書きました。

私にとって本は新しい世界を教えてくれるものです。まだ出会ったことのない人に会えたり、行ったことのない場所に連れて行ってくれたり、時には自分とはちがう人の人生の主人公になれたりします。本を読むことで、自分がパワーアップしたような気がするのです。
そして、私の人生の主人公は私なのだから、私らしくありたいと思っています☆
名古屋市子どものけんりようご委員 谷口 由希子