()どものけんり条約(じょうやく)」は 1989(ねん)11(がつ)世界(せかい)国々(くにぐに)()めたルールです。
日本(にほん)は 1994(ねん)に このルールにさんかすることを ()めました。
この「条約(じょうやく)」では 18さいより(した)(ひと)を「()ども」としました。
()どもは おとなにいろんなことをしてもらうだけではなく ()どもが自分(じぶん)人生(じんせい)主役(しゅやく)であると かくにんしました。

()どものけんり条約(じょうやく)」では ()どもにかかわるときに おとなが(まも)らなければならない 4つのルールを()めています。

()どものけんり条約(じょうやく)の4つのルール

さべつのきんし(2じょう

「さべつ」とは 自分(じぶん)(ちから)ではどうしようもないことで 理由(りゆう)もなく ちがうあつかいをされることです。
たとえば「()どもだから」というだけで とくに理由(りゆう)もないのに 意見(いけん)をきいてもらえなかったり 「(おとこ)()だから」「(おんな)()だから」という理由(りゆう)で ちがうあつかいをされることは 「さべつ」として きんしされています。

()どものもっともよいことを(かんが)える(3じょう

()どものことを()めるとき おとなは ()どもに意見(いけん)をきいて その意見(いけん)をできるだけ大切(たいせつ)にして ()どもにとって一番(いちばん)いいことを(かんが)えなければなりません。

()きるけんり・(そだ)つけんり(6じょう

()どもには ()きるけんりと(そだ)つけんり があります。
(いのち)がまもられることは、一番いちばん大切たいせつなけんりです。
しっぱいしたり チャレンジしたり いろいろなけいけんをしながら (おお)きくなることが ()どもにとって大切(たいせつ)です。

意見(いけん)()うけんり(12じょう

自分(じぶん)にかかわることすべてについて 意見(いけん)()ったり きいてもらうことができるけんりです。
()ったことがそのままかなうわけではないですが おとなはできるかぎり ()どもの意見(いけん)を 大切(たいせつ)にします。
意見(いけん)()(まえ)説明せつめいしてもらうけんりもあります。

あなたの生活(せいかつ)(なか)意見(いけん)やきもちが()えているかな?