名古屋市子どもの権利相談室なごもっかくわしい版
やさしい版
0120フリーダイヤル-874はなし-994きくよ
相談方法

サイト内検索

やさしい版
てつなぎなごもんず

ホーム

なごもっかについて

どんな人がいるの?

開いてる時間

なごもっかへのアクセス

相談方法

例えばこんな相談①

例えばこんな相談②

例えばこんな相談③

例えばこんな相談④

子どもの権利って何?

子どもの権利って何だろう?

子どもの権利条約を
知っていますか?

なごや子どもの権利条例を
知っていますか?

子どもの権利を知って
もらう取り組み

印刷物

その他広報

権利学習

活動報告

なごもっかのつぶやき

よくある質問

なごもっかのつぶやき

  1. トップ
  2. くわしい版
  3. なごもっかのつぶやき
  4. 相談員より

子どもの権利やなごもっかについて、子どもの権利擁護委員や相談員からみなさんへお伝えしたいことを書いています。

相談員より

  • 2025.06.23 相談員より

    「あなたらしく生きるために欠かせないものって?」相談員編③ <なごもんをクリック!>

    ★なごもんのイラストをクリックしてね。…

  • 2025.06.20 相談員より

    「あなたらしく生きるために欠かせないものって?」相談員編② <なごもんをクリック!>

    ★なごもんのイラストをクリックしてね。…

  • 2025.06.18 相談員より

    「あなたらしく生きるために欠かせないものって?」相談員編① <なごもんをクリック!>

    みなさん、こんにちは! とつぜんですが、「あなたらしく生きるために欠かせないも…

  • 2025.02.07 相談員より

    なごもっか 図書館に あらわる!

    今、鶴舞中央図書館で「なごもっかをしってもらおう!」という展示をしています。「…

  • 2024.11.06 相談員より

    公衆電話ってどうやって電話するの?

    子どものみなさんからの電話は無料です。お家から電話をすることがむずかしい時は、…

  • 2024.10.31 相談員より

    どうやって相談するの?

    電話で、会って、お手紙やFAXで、相談できます。なごもっかの子ども専用電話番号…

  • 2024.10.28 相談員より

    なごもっかの相談室ってどんなところ?

    相談室ってどんなイメージがあるかな? なごもっかの相談室には、なごもんがたくさ…

最近のお知らせ

  • 2025.06.23相談員より「あなたらしく生きるために欠かせないものって?」相談員編③ <なごもんをクリック!>
  • 2025.06.20相談員より「あなたらしく生きるために欠かせないものって?」相談員編② <なごもんをクリック!>
  • 2025.06.18相談員より「あなたらしく生きるために欠かせないものって?」相談員編① <なごもんをクリック!>
  • 2025.05.09擁護委員よりゴリラから考える子どもの権利
  • 2025.04.28擁護委員よりフィンランドの子どもの権利

カテゴリー

  • 擁護委員より
  • 相談員より
名古屋市子どもの権利相談室なごもっか
X(旧Twitter)
YouTube
LINE
やさしい版
てつなぎなごもんず
なごもっかについて

どんな人がいるの?

開いてる時間

なごもっかへのアクセス

子どもの権利って何?

子どもの権利って何だろう?

子どもの権利条約を知っていますか?

なごや子どもの権利条例を知っていますか?

子どもの権利を知ってもらう取り組み

印刷物

その他広報

権利学習

活動報告

なごもっかのつぶやき

相談方法

例えばこんな相談①

例えばこんな相談②

例えばこんな相談③

例えばこんな相談④

よくある質問

© City of Nagoya.
トップにもどる
MENU
  • ホームページ